ご注文について |
ご注文の流れ 1:当店にご来店して頂だきカタログ・見本をご覧になりコース決定 もしくは当店よりカタログ・注文用紙郵送 (ご来店頂ければお子様の髪を見て長さ・量を事前にチェック出来ます) 2:当店にご来店頂きカット&注文(カット代は別途頂きます・筆代金は完成後頂きます) もしくはお客様自身でお子様の髪をカット後当店に注文用紙と共に郵送 3:注文からおよそ2〜3ヶ月で完成します (注文が重なる時期や特殊な物だと時間が掛かる場合があります) 4:完成後ご来店頂き直接引き渡し&筆代金お支払いか 直接筆センターからお客様の元へお送りします 直接の場合郵便振替用紙が入っていますので14日以内にお振り込み下さい。 |
必要な物 |
1:お子様の髪の毛 筆作成に必要な髪の長さは最低でも5cmは必要になります。 量はお作りする軸の太さにもよりますが最低でも髪を束ねた状態で 細筆の場合、成人男性の小指以上の太さになる量が必要です。 太筆の場合は親指以上が必要になります。 事前にご来店頂ければ髪の長さ・量が足りるかチェックできます |
2:手形・足形(必要なコースのみ) コピー機・スタンプのいずれかで手形を取って下さい。 コピー機での取り方: 赤ちゃんの手をコピー機に乗せその上に白い布をかぶせ その上からお母様かお父様の手を添えてしっかりと手を広げた状態で 濃い・普通・薄いの三種類をモノクロコピーして下さい。 コンビニなどで取った場合最後にガラス面の赤ちゃんの指紋をきれいにしておいて下さい。 スタンプでの取り方: 必ず黒のスタンプ台を使いしっかりと赤ちゃんの手を広げた状態で紙に押し当てて取って下さい 墨でもかまいませんが、その際はコピー機と同様(濃い・普通・薄い)の三枚を取って下さい。 手形が取れたら手形部分に折り目を付けないようにして申込書・髪の毛と一緒にお送り下さい。 コピー機で取った場合完成した手形は手の線や陰の部分が金色の線になり(浮型だと盛り上がる) スタンプ・墨の場合は押し当てられた肉の部分が手形として残ります。 下の見本の黒い部分がそのまま金色になると思って頂ければ結構です。 ![]() 個人的な意見ですが、コピー機よりスタンプ・墨の方がより手形らしくなるかと思います。 ただ、コピー機だと赤ちゃんの手が汚れませんし楽ですが、 スタンプだと赤ちゃんが動いた場合少々大変かもしれません。 |
3:その他(必要なコースのみ) 真心・ときめき夢ごよみ・ときめき・ハッピーカプセル・夢・高級洋額縁 歓び・子護り人形手足形・きらめき・手足形の各コース(一部除く)希望のお客様は 一緒に収めたいお子様の写真の裏にお名前を記入し同封して下さい その際、ネガ・ポジフィルムやAPSカートリッジを送らないで下さい。 家紋入りのコースやオプションを付けた場合は、見本に同じ物が有ればその名前を 無ければ正確な図やコピー・写真等を同封して下さい。 |
ご不明な点が有ればお気軽にメールかお電話にてお問い合わせ下さい |